ホストクラブを楽しむために欠かせないのがお酒です。とはいえ、お酒についてよく知らない姫も少なくありませんし、「何を頼めばいいの……?」と迷ってしまうこともあるでしょう。
グラス単位でソフトドリンクやカクテルをオーダーして楽しんでも構いませんし、ボトルを1本注文してキープしておくのも素敵な選択です。気分やシチュエーションに合わせて、お好みのスタイルで楽しみましょう。
なかでも、とびきり素敵な夜を演出したいなら、「飾りボトル」がおすすめです。華やかな見た目はもちろんのこと、担当ホストの売上にも貢献できるという一石二鳥のアイテム。
この記事では、飾りボトルの魅力と代表的な銘柄についてご紹介します。
飾りボトルって何?
飾りボトルとは、名前の通り「飾る」ことを目的にデザインされた、特別なボトルに入ったお酒です。ホストクラブの卓上をジュエリーのように華やかに彩る、まさに非日常にふさわしいお酒です。
ガラス瓶にお酒を詰めただけの一般的なボトルとは異なり、ひと目で特別感が伝わる凝ったデザインが目を引きます。たとえば、シンデレラのガラスの靴をモチーフにしたものや、テディベア型など、どれもアートピースのような存在感を放っています。
こうした飾りボトルは単なるお酒の容器ではなく、空間全体の雰囲気を一気に華やかに変える力を持っています。ファッションやメイクにこだわるように、「どんなボトルで夜を彩るか」にも、こだわってみてはいかがでしょうか?
飾りボトルを入れるメリット
飾りボトルには、上質なお酒が満たされています。飲んで楽しむのはもちろん、卓上に飾るだけでも華やかで、キープしておけば見た目にも映えます。1本で何役もこなしてくれる贅沢なアイテムです。
ここでは、飾りボトルならではの魅力について詳しく見ていきましょう。
卓上が華やかになる
飾りボトルの魅力は、卓上を一気に華やかに演出してくれること。インパクトのあるデザインが多く、ただ置いてあるだけでも圧倒的な存在感を放ちます。
可愛らしいものからスタイリッシュなものまで、バリエーションも豊富です。好みに合わせて選ぶ楽しみもあり、色違いでコレクションしている姫も少なくありません。眺めているだけで気分が上がり、ホストとの会話も弾むことでしょう。
同担の姫に対して優越感を感じられる
ホストクラブを訪れる姫たちは、まわりの様子にもさりげなく目を配っています。同じホストを指名している姫同士なら、なおさら意識しやすいものです。
そんなときに自分の卓上にゴージャスな飾りボトルが置かれていたら、それだけで存在感が際立ち、羨望のまなざしが集まるでしょう。
飾りボトルは価格帯も幅広く、手頃なものから何百万円もする高級品までさまざまです。デザイン性の高いボトルを選べば、センスの良さも自然と伝わり、担当ホストへの貢献度もアピールできます。姫にとっては、自身「格」や「ステータス」を表す、大切なアイテムといえるでしょう。
自分や担当がお酒が苦手でも入れられる
ホストは「お酒を飲むのが仕事」というイメージが強いかもしれません。
しかし、実際には全員が酒豪というわけではなく、なかにはお酒が苦手なホストもいます。また、お酒に強くても、連日の飲酒で身体が疲れていることもあるでしょう。姫としても、担当ホストの体調は気にかかるところではないでしょうか。
そんなときに活躍するのが、飾りボトルです。
飾りボトルの役割は、卓上を華やかに彩ること。上質なお酒が入っていますが、必ずしも中身を飲む必要はありません。
ブランデーなどの開封後1年程度はおいしく飲めるお酒が入っていることが多く、「開けたらすぐに飲み切らなければならない」というプレッシャーからも解放されます。落ち着いて過ごせるという点でも、飾りボトルは心強い存在です。
実際に多くのホストが「飲まなくても料金が発生する飾りボトルのオーダーはありがたい」と語っています。
また、姫自身がお酒に弱い場合でも、飾りボトルなら安心して注文できます。無理に飲まずとも、卓上に豪華なボトルがあるだけで特別感を演出できるでしょう。
「担当にお金を使いたいけれど、お酒は苦手……」という姫にとって、飾りボトルは理想的な選択肢といえるでしょう。
キープされるため次回以降も卓に飾れる
飾りボトルはキープができるため、次回来店した際にも卓を華やかに演出してくれます。一度のオーダーで長く楽しめるのも、飾りボトルならではの魅力です。
「高級そう」と思われがちな飾りボトルですが、実は金額のラインナップも豊富です。見た目も華やかで、コストパフォーマンスの高いお酒として注目されています。
代表的な飾りボトルには何がある?
その美しいデザインと特別感から、コレクションアイテムとしても人気の飾りボトル。
目を引くかわいらしいデザインから、希少価値の高い高級ボトルまで、さまざまな種類があります。ここでは、特に注目される代表的な飾りボトルをご紹介します。
シンデレラ
ガラスの靴をかたどったリキュールボトル。まるで物語のヒロインになったかのような気分を味わえます。かわいらしいデザインなのに、リーズナブルな価格で満足度が高い点も魅力です。リキュールはカシスやメロン、マンゴーなど種類が豊富で、それぞれ色が異なります。
ホストクラブでの価格相場は3万円〜5万円。初めて飾りボトルを入れる姫でも、気軽に選びやすい1本です。
ドルフィン
イルカをモチーフにした、陶器製の美しいボトルです。優雅なデザインが人気を集め、色違いやデザイン違いでコレクションする姫も多いのだとか。
中身は、オーク樽でじっくり熟成させたブランデー。華やかでフルーティーな味わいは、ブランデー初心者にも飲みやすく、おすすめです。
ホストクラブでの価格相場は15万円〜40万円となっています。
ラーセン
帆船をモチーフにした、個性的なデザインのコニャックボトルです。船旅気分を味わえるロマンティックなデザインは、男性ファンも多く、担当にもきっと喜んでもらえるでしょう。
独自にブレンドされたコニャックは、芳醇な香りと奥行きのある味わいが特徴です。
ホストクラブでの価格相場は、15万円〜50万円ほど。担当とゆったりと語り合いたい夜にふさわしい1本です。
カミュブック
ゴッホやモネなど、有名画家の作品が表紙を飾る、本の形をしたコニャックボトルです。さまざまな絵柄がそろっていて、コレクションとしても高い人気を誇ります。
世界的なコニャックブランド、カミュならではの逸品で、美しい見た目はもちろん、味わいも格別です。ホストクラブでの価格相場は、およそ15万円〜40万円となっています。
テディデキャンタ
「ボトルだってかわいらしいものがいい!」そんな願いを叶えてくれるのが、このブランデーボトルです。
美濃焼のテディベアは、眺めているだけで心が和むような愛らしさ。ハートを抱えた丸みのあるフォルムと、つぶらな瞳がテーブルに温もりを添えてくれます。
ホストクラブでの価格相場は、20万円〜30万円ほどとなっています。
フォーチュンハート
その名のとおりキャップボトルやボディにハートがデザインされた、きらびやかなブランデーボトルです。恋する姫にぴったりの、ロマンティックな飾りボトルといえるでしょう。
カラーバリエーションも豊富で、贈り物としても高い人気を集めています。
お酒は、伝統と格式を誇る世界的なブランデーブランド、ゴーティエやアルマニャック。優しい口当たりとフルーティーな香りが特徴で、女性からも支持されています。
ホストクラブでの価格相場は、30万円〜50万円ほどとなっています。
ルイ13世
バカラ製のクリスタルボトルに詰められた、最高級のコニャックです。その希少性と卓越した味わいは、まさに「至高の一本」と呼ぶにふさわしい逸品でしょう。
厳選された原酒と、手間を惜しまない伝統製法によってつくられる「ルイ13世」。味わい、香り、そして存在感、すべてが特別で比類のない魅力を放ちます。その価値の高さは、改めて言うまでもありません。
ホストクラブでの価格相場は、200万円〜300万円前後。ここぞという勝負の夜に選びたい、まさに“決戦用”の一本です。
インペリアルコレクション
ロシアのロマノフ王朝に献上された由緒ある「インペリアルコレクション」を再現したボトルです。細部まで精巧に作り込まれており、イースターエッグがモチーフの容器の中にボトルが入っています。まるで宝石のような存在感と重厚感は、店内でも一際目を引くことでしょう。
ラインナップはウォッカとコニャックの2種類。どちらも格式と気品に満ちており、まるで王侯貴族のような気分を堪能できます。
ホストクラブでの価格相場は300万円以上。特別な一夜を、格別な輝きで彩ってくれる逸品です。
リシャール
ヘネシーのなかでも、最高峰に位置づけられる特別なコニャックです。バカラ製のクリスタルボトルは、まさに王者の風格を感じさせる佇まい。
ホストクラブでの価格相場は300万円〜500万円ほどですが、場合によってはさらに高額となることもあります。
多くのホストがこのボトルの注文を目標に掲げるのも納得の、贅を尽くした1本です。昇格祭やバースデーイベントなど、大切な日にこそ贈りたい至高の飾りボトルです。
お酒が飲めない場合はミネラルウォーターの飾りボトルを
お酒が飲めない場合、飾るためだけにボトルを注文することに抵抗を感じることがあるかもしれません。
そんなときにぴったりなのが、ノンアルコールの飾りボトルです。
おすすめは「FILLICO JEWELRY WATER」。氷の天使を思わせるような、美しいクリスタルボトルに名水が詰められています。
お酒が飲めなくても安心して選べ、しかも見た目の華やかさはアルコールの飾りボトルに引けを取りません。
人気キャラクターとのコラボモデルなど、デザインのバリエーションも豊富です。ホストクラブでの価格相場は5万円〜20万円ほどです。
まとめ
飾りボトルは、ホストクラブの卓上を華やかに彩ってくれるアイテムです。
お気に入りの1本を選べば、特別な夜をより印象深く演出してくれることでしょう。
テーブルアクセサリーとしての役割が大きいため、無理に飲む必要はありません。お酒が得意でない姫や、体調を気遣いたいときにも、無理なく楽しめます。また、ミネラルウォーターの飾りボトルも、素敵な選択ではないでしょうか。
予算や好みに合わせて、少しずつコレクションをする楽しみもホストクラブならではです。
ぜひ、ご自身にぴったりの1本を見つけてみてくださいね。